ここ数日、まねっこモードにはいっている姫。
ママが首をふりふりすると、姫もふりふり。
……、いやいやしてるの?
ちょちちょちもどうやら出来るらしい(笑)
じいじと、ばあばと、ママが三人たかって何かをスリミング中(爆)
いやー、ボールも上手に投げるのよ。
おじいちゃんと遊んでいる間におぼえたんだけどね〜。
姫は天才児とかほざいている今のうちが花よね〜(笑)
女の子なんて3歳すぎると、個が「女」になってしまうから、
今のうちに楽しまないとね〜。
いやいや、赤ちゃんってほんと天才だと思うよ。
今日、某オークションで小説なんぞをチェックしている最中に気がついた。
絵本、そうよ!絵本もオークションで見ればいいじゃん。
中古品で上等、と見る。
ふむ。
定価で買うことを考えると、結構妥当な路線の商品もある。
まとめて買うほうがいいけど、果たして予算ないで競り落とせるだろうか?
と思いながら、見ています。
ママが首をふりふりすると、姫もふりふり。
……、いやいやしてるの?
ちょちちょちもどうやら出来るらしい(笑)
じいじと、ばあばと、ママが三人たかって何かをスリミング中(爆)
いやー、ボールも上手に投げるのよ。
おじいちゃんと遊んでいる間におぼえたんだけどね〜。
姫は天才児とかほざいている今のうちが花よね〜(笑)
女の子なんて3歳すぎると、個が「女」になってしまうから、
今のうちに楽しまないとね〜。
いやいや、赤ちゃんってほんと天才だと思うよ。
今日、某オークションで小説なんぞをチェックしている最中に気がついた。
絵本、そうよ!絵本もオークションで見ればいいじゃん。
中古品で上等、と見る。
ふむ。
定価で買うことを考えると、結構妥当な路線の商品もある。
まとめて買うほうがいいけど、果たして予算ないで競り落とせるだろうか?
と思いながら、見ています。
今日は一日風が吹いていました。いつになったら止むのかね?
姫のいやだいやだ。
腹ばいになっているときに、
手もつっぱらず、腹だけで体をささえて、じたばたしている姿。
もう腹ばいいや〜!!起こして〜!!とPRしています。
面白いのでついつい見てしまう。
はよ、抱っこしたりやって感じですね?
ばいばいもおぼえてきました。
手があがるようになってきたしね。
早く一芸を身につけてくれ〜(笑)
姫のいやだいやだ。
腹ばいになっているときに、
手もつっぱらず、腹だけで体をささえて、じたばたしている姿。
もう腹ばいいや〜!!起こして〜!!とPRしています。
面白いのでついつい見てしまう。
はよ、抱っこしたりやって感じですね?
ばいばいもおぼえてきました。
手があがるようになってきたしね。
早く一芸を身につけてくれ〜(笑)
うちの姫のことです(笑)
生まれたときが快晴だったし、退院の時も晴れ、行事ごとも全部晴れだったような気がするんだけどなあ。
里帰りするときだけは、別みたいで、
里帰りの予定をいれると、この夏は必ず台風をよんでくれました。
6月から3回もだよ?
今週末もどうやら19号さんの影響があるようだし、
もしかしなくても、姫って雨女?
昨日の晩二回目の地震のとき、ちょうど授乳中でした。
本気で非常食用意しとかないとやばいかな?
備えあれば憂いなし、を実行してないし…。
生まれたときが快晴だったし、退院の時も晴れ、行事ごとも全部晴れだったような気がするんだけどなあ。
里帰りするときだけは、別みたいで、
里帰りの予定をいれると、この夏は必ず台風をよんでくれました。
6月から3回もだよ?
今週末もどうやら19号さんの影響があるようだし、
もしかしなくても、姫って雨女?
昨日の晩二回目の地震のとき、ちょうど授乳中でした。
本気で非常食用意しとかないとやばいかな?
備えあれば憂いなし、を実行してないし…。
うわわ。
久しぶりに地震を感じました。
揺れが長かったですね。
姫をお風呂にいれる前で、パパさんが「連れてきて〜」
といっている声がするけど、ママは姫を抱っこしてフリーズしてました。
思い出したのは阪神大震災です。
強いのが来るか、って身構えていたしね。
とっさに見たのが家具の位置。
倒れてきても、大丈夫か?って見渡していた(笑)
でも、真剣地震対策してないので、ちょっと考えなきゃいけないね。たんすとか…。
ちなみに、今日、姫のどっかーんがなくて、
明日の朝が怖いママです。
大量っぽそうだな。ないのも久しぶりかも。
久しぶりに地震を感じました。
揺れが長かったですね。
姫をお風呂にいれる前で、パパさんが「連れてきて〜」
といっている声がするけど、ママは姫を抱っこしてフリーズしてました。
思い出したのは阪神大震災です。
強いのが来るか、って身構えていたしね。
とっさに見たのが家具の位置。
倒れてきても、大丈夫か?って見渡していた(笑)
でも、真剣地震対策してないので、ちょっと考えなきゃいけないね。たんすとか…。
ちなみに、今日、姫のどっかーんがなくて、
明日の朝が怖いママです。
大量っぽそうだな。ないのも久しぶりかも。
昨夜、満8ヶ月を迎えた姫。
早いものですねえ。
さて、夜、寝るとき姫は川の字の真ん中で寝ています。
ママは読書。
姫はお乳を飲み、そのまま寝ないときはごろごろと興味のあるほうへ転がっていきます。
パパはTVを見ているのですけど、音がでないようにヘッドホンをつけています。
姫は赤ちゃんのナンバーワン?好きなもの?であるリモコンが大好き。
中でもきらきらとシルバーメタリック調のDVDのリモコンがお気に入り。次はTVのリモコン。
で、パパの側にDVDのリモコンをみつけるやいなや、
速攻転がり攻撃でパシッとつかみます。
あまりの速さにママ唖然。
布団の上だから?そんなに転がるのかい?
そして、気がつくと、TVの方に向かって転がっていく。
お目当ては、ヘッドホンの配線。
子供が好きなもの、コード類ですよね。
この時点で思ったのは、あんたは猫?それとも犬?
なのでした。
いやいや、赤ちゃんだもんね。
少し前から、バイバイもどきをするようになっているみたい。
今日ママはじめてみたわ。
早いものですねえ。
さて、夜、寝るとき姫は川の字の真ん中で寝ています。
ママは読書。
姫はお乳を飲み、そのまま寝ないときはごろごろと興味のあるほうへ転がっていきます。
パパはTVを見ているのですけど、音がでないようにヘッドホンをつけています。
姫は赤ちゃんのナンバーワン?好きなもの?であるリモコンが大好き。
中でもきらきらとシルバーメタリック調のDVDのリモコンがお気に入り。次はTVのリモコン。
で、パパの側にDVDのリモコンをみつけるやいなや、
速攻転がり攻撃でパシッとつかみます。
あまりの速さにママ唖然。
布団の上だから?そんなに転がるのかい?
そして、気がつくと、TVの方に向かって転がっていく。
お目当ては、ヘッドホンの配線。
子供が好きなもの、コード類ですよね。
この時点で思ったのは、あんたは猫?それとも犬?
なのでした。
いやいや、赤ちゃんだもんね。
少し前から、バイバイもどきをするようになっているみたい。
今日ママはじめてみたわ。
人見知り、八ヶ月不安、
ともいう時期に姫もなっているのかなあ?
最近ますます甘えたモードが、
パワーアップしているような気がします。
ママの姿を見せないと、おじいちゃんと遊んでいるんですけどね。姿と声が聞こえたら振り返ってママを探しています。
成長してるよなあ。
さて、血液検査をしていないけど、
姫はやっぱり卵によく反応していると思います。
離乳食始まっても2歳まではあげるつもりさらさらないからいいけど。
今日は図書館で借りてきた本を読み、
和食って大事だな、と再度認識しました。
親が子供の食事をあたえ間違えると、
(ファーストフードこの場合は出来合い品のことね)
子供の心まで荒んじゃう、
というのはうちの母の持論ですが、
この本にも似たようなことが書いてありましたわ。
和食…、作るの苦手なんだよなあ。
ともいう時期に姫もなっているのかなあ?
最近ますます甘えたモードが、
パワーアップしているような気がします。
ママの姿を見せないと、おじいちゃんと遊んでいるんですけどね。姿と声が聞こえたら振り返ってママを探しています。
成長してるよなあ。
さて、血液検査をしていないけど、
姫はやっぱり卵によく反応していると思います。
離乳食始まっても2歳まではあげるつもりさらさらないからいいけど。
今日は図書館で借りてきた本を読み、
和食って大事だな、と再度認識しました。
親が子供の食事をあたえ間違えると、
(ファーストフードこの場合は出来合い品のことね)
子供の心まで荒んじゃう、
というのはうちの母の持論ですが、
この本にも似たようなことが書いてありましたわ。
和食…、作るの苦手なんだよなあ。
パンパースグッツ来る。
2004年8月31日 育児昨日、全員プレゼントに応募していた、
パンパグッズが来ました。
お砂場セットとぱんぱパペット。
パンパパペット。
しゃわしゃわとミミのところにビニールがはいっているので、音がします。
姫ちゃま、それが妙に気に入っている模様。
にこにこ、して見ています。
ずりばい?というか後退がだんだん早くなってきました。
一日一日の成長ってすごいですね。
両手をぐっとたてると、下半身がずるずるっと後ろに行きます。
畳だとするするとすべるので、どんどん下がっていきます。
非常に笑えます。
ママの所に行こうという努力が、
どんどん離れてきます。
ばぶばぶーといいながら下がっていくと面白いですな。
甘えるときは「まんま」というようになりっている模様。
ママといっているように聞こえるのは気のせい…かしら?(笑)
下のはの二本目が痒いのか?ぶーと何度も何度も今日はしていました。もしかして、上の歯も生えてきているのだろうか?
むむ。
パンパグッズが来ました。
お砂場セットとぱんぱパペット。
パンパパペット。
しゃわしゃわとミミのところにビニールがはいっているので、音がします。
姫ちゃま、それが妙に気に入っている模様。
にこにこ、して見ています。
ずりばい?というか後退がだんだん早くなってきました。
一日一日の成長ってすごいですね。
両手をぐっとたてると、下半身がずるずるっと後ろに行きます。
畳だとするするとすべるので、どんどん下がっていきます。
非常に笑えます。
ママの所に行こうという努力が、
どんどん離れてきます。
ばぶばぶーといいながら下がっていくと面白いですな。
甘えるときは「まんま」というようになりっている模様。
ママといっているように聞こえるのは気のせい…かしら?(笑)
下のはの二本目が痒いのか?ぶーと何度も何度も今日はしていました。もしかして、上の歯も生えてきているのだろうか?
むむ。
咳もでなくなった姫。
む、もしかして、来週の火曜日に予防接種いってもいい?
と自問自答中。
予防接種の日程って集団だと自分でスケジュールを立てれないから、ほんまに腹たつのり、ですわ〜。
次がだめだと、三週間後になるので、それまでに体調くずしたら、どうよ?って感じだしね。
個別になってほしいなあ。予防接種。
体調が万全でないと、受けられないし。
子供の体調がスケジュールに合わせるなんて、できないしね。
と、予防接種の年間スケジュールみて、怒ってみた(笑)
三種のあと、ポリオの一回目もあるし、なんだかんだと、一歳の誕生日がきて、やれ、麻疹だの、とまあ、なんか慌しいし。
ポリオがまだなのが、ちょっとひっかかるのよね。
小児麻痺って怖いし。
でも、あれって、生ワクチンだから、本当に元気なときじゃないと、すごく怖いんだよね…。
あああああああああああ。
さて、姫ちゃま、今日はとってもご機嫌斜め。
お腹も昨日よりもゆるゆる…?!
むむむ、やはり、無理かしらん。
予防接種。
そうだ、ちなみに、今週の月曜日あたりから、したの歯二本目が顔をだしてきました。
そのせいか、口を尖らせて、チューチューという音をたてるようになっています。
かゆいの?
む、もしかして、来週の火曜日に予防接種いってもいい?
と自問自答中。
予防接種の日程って集団だと自分でスケジュールを立てれないから、ほんまに腹たつのり、ですわ〜。
次がだめだと、三週間後になるので、それまでに体調くずしたら、どうよ?って感じだしね。
個別になってほしいなあ。予防接種。
体調が万全でないと、受けられないし。
子供の体調がスケジュールに合わせるなんて、できないしね。
と、予防接種の年間スケジュールみて、怒ってみた(笑)
三種のあと、ポリオの一回目もあるし、なんだかんだと、一歳の誕生日がきて、やれ、麻疹だの、とまあ、なんか慌しいし。
ポリオがまだなのが、ちょっとひっかかるのよね。
小児麻痺って怖いし。
でも、あれって、生ワクチンだから、本当に元気なときじゃないと、すごく怖いんだよね…。
あああああああああああ。
さて、姫ちゃま、今日はとってもご機嫌斜め。
お腹も昨日よりもゆるゆる…?!
むむむ、やはり、無理かしらん。
予防接種。
そうだ、ちなみに、今週の月曜日あたりから、したの歯二本目が顔をだしてきました。
そのせいか、口を尖らせて、チューチューという音をたてるようになっています。
かゆいの?
危険度50%?
ぶっぶーに乗っていた姫。
後ろでおじいちゃんがささえてはいたけれど、
ちょっと頭が重いので、ふらりと落ちてしまいました。
ママのんきにデジカメかまえてました。
ごめん。
一瞬、ないたけど、抱き上げたらすぐに泣き止む姫。
うたれ強いのはいいけれど、あほになってないやろうなあ?
昨日につづいて、あたまごっつんこ。だし。
変に頭を打っていないので心配してないけど、
もっと動くようになってきたら、気をつけないといけないですね。え?もっと気をつけろよって?
それはごもっともですが。
おじいちゃんは、その後、大丈夫か?と何度も姫の様子を見ていました。
いやいや、ほんま、まだまだ油断は禁物ですね。
ちょこんと座っているだけですし…。
ぶっぶーに乗っていた姫。
後ろでおじいちゃんがささえてはいたけれど、
ちょっと頭が重いので、ふらりと落ちてしまいました。
ママのんきにデジカメかまえてました。
ごめん。
一瞬、ないたけど、抱き上げたらすぐに泣き止む姫。
うたれ強いのはいいけれど、あほになってないやろうなあ?
昨日につづいて、あたまごっつんこ。だし。
変に頭を打っていないので心配してないけど、
もっと動くようになってきたら、気をつけないといけないですね。え?もっと気をつけろよって?
それはごもっともですが。
おじいちゃんは、その後、大丈夫か?と何度も姫の様子を見ていました。
いやいや、ほんま、まだまだ油断は禁物ですね。
ちょこんと座っているだけですし…。
おお、風邪引きさんだった姫、ダイブよくなってきました。
鼻もぐずぐずいわせていないし、
咳もでてこなくなったな。
ママもダイブましになっております。
声はちょっとかれてるけど、咳も残っているけど、
首から重いのがダイブとれてきた。
今日の姫、ちょっと午前中は甘えたモードがきつかったです。
ソファーにママが座っていると、床の腹ばいになっている姫がよじのぼろうと、ごにょごにょ動いています。
か、かわええ。
スパルタママなのでしばらく見ていると、体制を崩して、ごつん。
い、いたそう…。
あほになっていやしないかしら?
お風呂上りの白湯はごっくんごっくん、
と飲んでいるようにみせかけて、口の中でためて、「志村」するし。
でも、ダイブストローの使い方がうまくなっていると日々感心します。
哺乳瓶きらいだからなあ。
これから水分補給にこのまぐまぐは大活躍してくれそうだわ。
鼻もぐずぐずいわせていないし、
咳もでてこなくなったな。
ママもダイブましになっております。
声はちょっとかれてるけど、咳も残っているけど、
首から重いのがダイブとれてきた。
今日の姫、ちょっと午前中は甘えたモードがきつかったです。
ソファーにママが座っていると、床の腹ばいになっている姫がよじのぼろうと、ごにょごにょ動いています。
か、かわええ。
スパルタママなのでしばらく見ていると、体制を崩して、ごつん。
い、いたそう…。
あほになっていやしないかしら?
お風呂上りの白湯はごっくんごっくん、
と飲んでいるようにみせかけて、口の中でためて、「志村」するし。
でも、ダイブストローの使い方がうまくなっていると日々感心します。
哺乳瓶きらいだからなあ。
これから水分補給にこのまぐまぐは大活躍してくれそうだわ。
姫はあいもかららず、せきこんこん、お鼻ずるずるでございます。
夏かぜだからなあ。
だいぶ、ストローで飲むようになってきました。
吸うことがわかってきたみたい。
今日もボール投げ上手です。
あおむけより、腹ばいのほうが好きなもよう。
お座りは長時間させないようにしよう。
まだ自力で起き上がることができないし。
手をそえると、腹筋して起き上がるけどね。
そこからのたっちはまだです。
おぼえたら、つかまりだちするよな。
夏かぜだからなあ。
だいぶ、ストローで飲むようになってきました。
吸うことがわかってきたみたい。
今日もボール投げ上手です。
あおむけより、腹ばいのほうが好きなもよう。
お座りは長時間させないようにしよう。
まだ自力で起き上がることができないし。
手をそえると、腹筋して起き上がるけどね。
そこからのたっちはまだです。
おぼえたら、つかまりだちするよな。
実家の親が姪のために買った、ぶっぶー。
6000円程度のものだが、家の中で乗り回していたので、
それなりに綺麗なままで、こっちに持ってかえってきました。
で、それに座らせてから約2週間。
足が半分届いていないけど、泣きもせずに座っています。
動かすと足をちょこっとあげたり、
音をならす、つまみを指して、鳴らせと命令らしきこともするようです。私はみてないけど、ばあばが見ております。
背もたれに体重をあずげけ、もしもし電話のコードをかみかみ…。
面白いは。
6000円程度のものだが、家の中で乗り回していたので、
それなりに綺麗なままで、こっちに持ってかえってきました。
で、それに座らせてから約2週間。
足が半分届いていないけど、泣きもせずに座っています。
動かすと足をちょこっとあげたり、
音をならす、つまみを指して、鳴らせと命令らしきこともするようです。私はみてないけど、ばあばが見ております。
背もたれに体重をあずげけ、もしもし電話のコードをかみかみ…。
面白いは。
昨日は久しぶりに姫ちゃまが寝るの遅くなりました。
ばあばが晩におでかけするので、お風呂のタイミングがいつもよりずれ、寝かしつけようとすると、ハイテンションになってしまい、パパが帰ってくるまでおきている…。
おーいい。
まあ、一日ぐらい、しゃあないか?
でもこれで、生活リズムが崩れるのはしゃれになりませんねえ。
今朝の7時ですが、ふだんならもう起きているのに、
今日はさすがに寝ております。
10時間は寝るんですよね。赤ちゃんって。
昨日寝たのは10時すぎ、
ということは、8時までおきないってことかい。
ばあばが晩におでかけするので、お風呂のタイミングがいつもよりずれ、寝かしつけようとすると、ハイテンションになってしまい、パパが帰ってくるまでおきている…。
おーいい。
まあ、一日ぐらい、しゃあないか?
でもこれで、生活リズムが崩れるのはしゃれになりませんねえ。
今朝の7時ですが、ふだんならもう起きているのに、
今日はさすがに寝ております。
10時間は寝るんですよね。赤ちゃんって。
昨日寝たのは10時すぎ、
ということは、8時までおきないってことかい。
今日もゆるゆるうんちでした。
お薬は明日でおしまい。
ダイブ上手に飲めるようになってきました。
しばらく様子見です
姫からはじまった風邪は、ママ、ばあば、じいじ、と見事に順にうつっていっています。
あとは、パパだけやな。
ママも鼻水たらしていますわ。
最近はものをほかす、ではなく、投げることをおぼえたようです。ボールならいいけど、おもちゃの食器が食卓に飛んできます…。
あと、乳をさわるのが、ツネルになって、いたいんですけど〜。
顔とかいろんなところを、つねられ、髪をひっぱられます。
ママのお腹でぶーぶーと、つばを飛ばすのはやめてね。
お薬は明日でおしまい。
ダイブ上手に飲めるようになってきました。
しばらく様子見です
姫からはじまった風邪は、ママ、ばあば、じいじ、と見事に順にうつっていっています。
あとは、パパだけやな。
ママも鼻水たらしていますわ。
最近はものをほかす、ではなく、投げることをおぼえたようです。ボールならいいけど、おもちゃの食器が食卓に飛んできます…。
あと、乳をさわるのが、ツネルになって、いたいんですけど〜。
顔とかいろんなところを、つねられ、髪をひっぱられます。
ママのお腹でぶーぶーと、つばを飛ばすのはやめてね。
今日は午前中に医者にいく。
ホクナリンテープ
漢方のみぐすり、
とあと、抗生剤名前なんだっけ?
を三日分だされました。
うんちはゆるゆるですが、水っぽさは脱出した模様。
まあ、ゆるゆるなんですけど。
おけつのただれが段々広くなってきています。
ううう。
せき、たんが絡んだような咳になっています。
鼻水がやっとでてくるように。
峠は越したかな?
姫の体が一生懸命ウイルスと戦っている。
頑張れ姫。
ホクナリンテープ
漢方のみぐすり、
とあと、抗生剤名前なんだっけ?
を三日分だされました。
うんちはゆるゆるですが、水っぽさは脱出した模様。
まあ、ゆるゆるなんですけど。
おけつのただれが段々広くなってきています。
ううう。
せき、たんが絡んだような咳になっています。
鼻水がやっとでてくるように。
峠は越したかな?
姫の体が一生懸命ウイルスと戦っている。
頑張れ姫。
今日は午前中ひいばあちゃんのお墓まいりに。
それまでにどっかーんピーピーを1回。
咳はときどきでておりまする。
そして、おうちに帰ってきてからも昼と夕方にピーピー。
脱水症状にならんかとちと心配なり。
まあ、元気に遊んでいたけれど。
熱がないのが幸いかな。
早く良くなりますように。
明日また、病院いきです。
お薬全部飲めていないのも、治らない原因?だろうか、
いやいや、そんなことないよね。
それまでにどっかーんピーピーを1回。
咳はときどきでておりまする。
そして、おうちに帰ってきてからも昼と夕方にピーピー。
脱水症状にならんかとちと心配なり。
まあ、元気に遊んでいたけれど。
熱がないのが幸いかな。
早く良くなりますように。
明日また、病院いきです。
お薬全部飲めていないのも、治らない原因?だろうか、
いやいや、そんなことないよね。
熱は下がったけれど。
2004年8月7日 育児風邪引きさん、これは姪っ子の風邪をもらってきたんだろうか?
と悩むママ(笑)
いやいや、寝冷えついでに風邪を引いたのか…?
生後半年もすれば、ママからの免疫もなくなって、病気になりやすいんだろうけどね。
さて、今日の姫ちゃま。
どっかーんはピーピーが二回でした。
そのあと、プスンっとおならつきででちゃったを繰り返しています。おけつがすこしただれている…。かわいそうに。
お乳の飲みも悪いような気が。
乳が久しぶりにはっているし、…はう、昨日の晩御飯のせいかもしれないです。揚げ物でした。
でも。でも、それにしても、飲む回数少ないよなあ。
まずい乳がでているのだろうか…。
熱と咳があるので、
午前中は無理やり布団に寝かせていたら、ぐっすり寝てました。
午後も1時間半は寝たな。
そのおかげか、ダイブ元気になってきました。
ほ。
咳は残っているのは仕方ないけど、熱が下がっただけでもね。
熱といっても、37.8分は超えなかったし。8度まで上がっていたら、今日も病院に駆け込んでいるところでした。
午後からは元気にあばれている姫。
運動面に関しては、のんびりしてる姫ですが、
(体重が重いせい??笑)
うつ伏せからの寝返りも、遊びながらいつのまにかちゃんとできるようになりました。腰が上がるようになったからかな?
相変わらずぐるぐる腹ばいで回っています。
回る速度が速くなってきました。
お薬も嫌々ながら、飲んでくれています。
半分はどっかに飛んでいくけど〜。
あしたは、ひいばあちゃんのお墓まいりがあるけど、
大丈夫かな〜?涼しい午前中にいってきたいと思います。
と悩むママ(笑)
いやいや、寝冷えついでに風邪を引いたのか…?
生後半年もすれば、ママからの免疫もなくなって、病気になりやすいんだろうけどね。
さて、今日の姫ちゃま。
どっかーんはピーピーが二回でした。
そのあと、プスンっとおならつきででちゃったを繰り返しています。おけつがすこしただれている…。かわいそうに。
お乳の飲みも悪いような気が。
乳が久しぶりにはっているし、…はう、昨日の晩御飯のせいかもしれないです。揚げ物でした。
でも。でも、それにしても、飲む回数少ないよなあ。
まずい乳がでているのだろうか…。
熱と咳があるので、
午前中は無理やり布団に寝かせていたら、ぐっすり寝てました。
午後も1時間半は寝たな。
そのおかげか、ダイブ元気になってきました。
ほ。
咳は残っているのは仕方ないけど、熱が下がっただけでもね。
熱といっても、37.8分は超えなかったし。8度まで上がっていたら、今日も病院に駆け込んでいるところでした。
午後からは元気にあばれている姫。
運動面に関しては、のんびりしてる姫ですが、
(体重が重いせい??笑)
うつ伏せからの寝返りも、遊びながらいつのまにかちゃんとできるようになりました。腰が上がるようになったからかな?
相変わらずぐるぐる腹ばいで回っています。
回る速度が速くなってきました。
お薬も嫌々ながら、飲んでくれています。
半分はどっかに飛んでいくけど〜。
あしたは、ひいばあちゃんのお墓まいりがあるけど、
大丈夫かな〜?涼しい午前中にいってきたいと思います。
昨日から、こんこんとせきがでていた姫。
今日熱っぽいので、小児科につれていく。
喉が少々はれているそうだ。
おくすりをもらう。
飲まない。
子供にお薬をのませるのは、大変だわ。
今日熱っぽいので、小児科につれていく。
喉が少々はれているそうだ。
おくすりをもらう。
飲まない。
子供にお薬をのませるのは、大変だわ。
ショックだわ。
10ヶ月過ぎてからでもいいのに…。
と今からすでに虫歯の心配をしている私…。
ママも親知らずがいつの間にかでてきて、虫くってる…。
歯科に行かないと行けないんだけどね。はは。
10ヶ月過ぎてからでもいいのに…。
と今からすでに虫歯の心配をしている私…。
ママも親知らずがいつの間にかでてきて、虫くってる…。
歯科に行かないと行けないんだけどね。はは。
台風が去ったとともに、実家に帰り、
かえってきたらまた、台風発生とな?
さて、わが姫、実家で過ごした数日、いとこの姉ちゃんに遊んでもらい?はげ頭のじいじいを見て怯え(笑)ばあばあの顔をじっと観察。
私の姿が見えないとすぐに泣く泣く。
家でいるのとは、違う環境だからだろうけどね〜。
花火大会当日、姫は気疲れか、旅疲れか、記録的な速さで就寝。
6時すぎから寝ちゃうから、8時前におきるかも、と、思いきや9時すぎるまで、ネンネしていました。
おかげでばあばにまかせて、ママはゆっくり花火みてきた。
言い聞かせてもいないのに、関心するわん。
かえってきたらまた、台風発生とな?
さて、わが姫、実家で過ごした数日、いとこの姉ちゃんに遊んでもらい?はげ頭のじいじいを見て怯え(笑)ばあばあの顔をじっと観察。
私の姿が見えないとすぐに泣く泣く。
家でいるのとは、違う環境だからだろうけどね〜。
花火大会当日、姫は気疲れか、旅疲れか、記録的な速さで就寝。
6時すぎから寝ちゃうから、8時前におきるかも、と、思いきや9時すぎるまで、ネンネしていました。
おかげでばあばにまかせて、ママはゆっくり花火みてきた。
言い聞かせてもいないのに、関心するわん。