人見知り、八ヶ月不安、
ともいう時期に姫もなっているのかなあ?
最近ますます甘えたモードが、
パワーアップしているような気がします。
ママの姿を見せないと、おじいちゃんと遊んでいるんですけどね。姿と声が聞こえたら振り返ってママを探しています。
成長してるよなあ。
さて、血液検査をしていないけど、
姫はやっぱり卵によく反応していると思います。
離乳食始まっても2歳まではあげるつもりさらさらないからいいけど。
今日は図書館で借りてきた本を読み、
和食って大事だな、と再度認識しました。
親が子供の食事をあたえ間違えると、
(ファーストフードこの場合は出来合い品のことね)
子供の心まで荒んじゃう、
というのはうちの母の持論ですが、
この本にも似たようなことが書いてありましたわ。
和食…、作るの苦手なんだよなあ。
ともいう時期に姫もなっているのかなあ?
最近ますます甘えたモードが、
パワーアップしているような気がします。
ママの姿を見せないと、おじいちゃんと遊んでいるんですけどね。姿と声が聞こえたら振り返ってママを探しています。
成長してるよなあ。
さて、血液検査をしていないけど、
姫はやっぱり卵によく反応していると思います。
離乳食始まっても2歳まではあげるつもりさらさらないからいいけど。
今日は図書館で借りてきた本を読み、
和食って大事だな、と再度認識しました。
親が子供の食事をあたえ間違えると、
(ファーストフードこの場合は出来合い品のことね)
子供の心まで荒んじゃう、
というのはうちの母の持論ですが、
この本にも似たようなことが書いてありましたわ。
和食…、作るの苦手なんだよなあ。
コメント